- (2020/12/10)
グリアデコ(学術変革領域A)のホームページが公開されました。
- (2020/12/09)
脳外科から出稽古に来ていた小杉さんの仕事がHippocampusに掲載されました。interoceptionにまで踏み込んでdiscussionしました。小杉さんはさすが慶應卒と認めさせる人物でした。NCNPで益々のご活躍を。
- (2020/11/28)
OIST 宮崎ご夫妻、銅谷先生のお仕事 がScience Advancesに掲載されました。背側縫線核セロトニン神経オプトジェネティクスを駆使した研究で、Curr Biol 2014,
Nat Comm 2018に続く第三弾です。さすがです。
- (2020/11/11)
医学部2年生の生田光くん、横山貴一くんが加わりました。
- (2020/10/31)
ラボOGの夏堀さんの論文がCommunications Biologyに掲載されました。YoungGliaの成果でもあります。Andreas, Johannes, Klausとのコラボから夏堀さんが多くを学んだことと思います。
- (2020/08/26)
阿部さんが責任著者の論文がNeuroImageにアクセプトされました。ヒト7T MRIが広く研究で用いられるようになれば、この論文で提案する手法が脚光を浴びると思います。
凄いところ
・diffusion functional MRIをLe Bihan先生が提唱しているが、これを更に発展させたこと。その具体は以下。
・DfMRIによるfunctional connectivity解析(世界初)
・BOLD信号に比べて神経活動をより直接的に検出できる性質を利用したIgnition-driven propagationをwhole brainで可視化した
(理論はDeco and Kringelbach, Neuron 2017で、世界初の疾患モデルマウスでの実装)
マウスを提供して下さった田中光一先生、MRIを提供して下さった銅谷先生、ありがとうございます。
- (2020/08/15)
研究室の行動原理に賛同するメンバーが3名加わりました(井原さん、楊くん、Ruka)
- (2020/07/13)
精神医学に興味のある学生、若手医師の皆様へを更新しました。
- (2020/07/01)
吉田君の仕事がCell Reportsに掲載されました。プレスリリースしました。feedforward inhibitionはよく知られた神経回路メカニズムですが、feedforward disinhibitionをin
vivoで実証した初めての仕事になります。数年前に、トップサイエンティストのコメントが欲しくて、吉田君と一緒に、来日中のMalenkaにコンタクトをとって、彼が滞在しているホテルへアドバイスをもらいに行きました。それはちゃんと活かしました。懐かしい思い出です。
- (2020/06/12)
吉田慶多朗君が逝去されました。突然の別れでした。本当に惜しい。大きな損失です。弔問に来て下さった研究者の方々、本当にありがとうございました。
- (2020/04/11)
2020年の光操作研究会を中止しました。2021年に行います。
- (2020/02/06)
吉田君が第25回グリアクラブ賞を受賞しました。第21回の木村さんに引き続いて当ラボから2人目の快挙です。
- (2020/01/28)
吉田くんが、第10回日本学術振興会 育志賞を受賞しました。審査員の前でプレゼンをし選考を経ての受賞なので嬉しいことでしょう。
研究を志した初心を忘れずに。
- (2020/01/28)
2020年の光操作研究会の日程が決まりました。2020/9/16(水), 17(木)です。慶應三田キャンパスで行います。
- (2020/01/15)
あいさつを更新しました。
- 過去のニュース