- (2019/11/15)
2019年度自主学習発表が終わりました。皆さんご苦労様でした。
- (2019/11/05)
マウスの安静時脳活動について17施設でのfMRIデータを国際比較した論文がNeuroImageに掲載されました。
ヒト以外では初です。麻酔下ではなく覚醒下のデータを唯一提供できました。
- (2019/09/11)
第11回光操作研究会が行われました。Ofer Yizhar, Michael Drewとともに特別講演を行いました。名工大 神取先生をはじめとする日本のロドプシン研究は本当に質が高いです。次回は慶應三田キャンパスで、2020/9/17-18を予定しています。
- (2019/07/26)
吉田君が神経化学会 奨励賞を授賞しました。3名の授賞者のうち2名は、NatureとCellにそれぞれアクセプトされた強者で、彼らに並んでの授賞です。これは誇れますね。(写真)
- (2019/07/09)
新学術領域 WILLDYNAMICSの領域会議で、吉田君がベストポスター賞を受賞しました。
- (2019/07/03)
JSTグローバルサイエンスキャンパス事業「医学・医療の学際的修学、半学半教」に合格した久保文佳さん(高校2年生)が研究を開始しました。着実に学んで下さい。
- (2019/06/12)
第88回 北里記念式で、令和元年の北里賞を授賞しました。北里柴三郎先生の孫である北里一郎様、長谷山塾長、比企連合三田会会長をはじめ塾医学部関係の蒼々たる重鎮の元で講演しました。はじめは声が震えました。ラボメンバー、精神科メンバーに支えられての授賞です。嬉しいです。
- (2019/06/03)
6-7月の8週間、Uzair Saleemが滞在します。彼はUniversity of Texas, Austin校の学部2年生です。
LSAMP (https://www.nsf.gov/pubs/2003/nsf03520/nsf03520.htm)というグラントを獲得して日本に来ました。頑張れ。
- (2019/04/16)
吉田君の学位論文がNature Neuroscienceに掲載されました!!!
プレスリリースしました。
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2019/4/16/28-52434/
行動中に観察して操作する、という研究形式のstate of the artと思います。
- (2019/04/01)
慶應義塾大学体育会アメリカンフットボール部の部長に就任しました(記事)。学生日本一を目指すチームに対し、部長が研究世界一を目指すのだから君たちも頑張ってくれとはっぱをかけました。いずれも高い目標です。
- (2019/03/06)
山形大学 山崎良彦先生との共同研究がJ Neurosciにアクセプトされました。オリゴデンドロサイトの脱分極論文(Glia 2014)の次の論文になります。阿部さんに大活躍してもらいました。
- (2019/03/05)
ポスドク阿部さんが人生で初めてCorresponding Authorとして投稿した論文がNeurochemistry Internationalにアクセプトされました。阿部さんの得意分野であるMRI解析だけではなく、超解像顕微鏡解析を取り入れ、マクロからミクロまでミエリンの構造解析を行いました。
- (2019/02/28)
ポスドク阿部さんがフランス留学中の論文がScientific Reportsにアクセプトされました。嗅内皮質を電気刺激した時の海馬BOLD-fMRI研究です。
- (2019/02/09)
東京バイオテクノロジー専門学校から出稽古中の深見さん(三代目)が卒業研究発表会で発表しました(写真)。これまで御苦労様でした。
- (2019/01/24)
眼科・精神科の共同研究がScientific Reportsにアクセプトされました。涙分泌量、豊かな環境、BDNFの関係を明らかにした論文です。
佐野さん、鈴木さん、ありがとう。
- (2019/01/07)
あいさつを更新しました。
- 過去のニュース